郷土資料館 見学 9月28日 |
||
![]() |
洗濯体験 洗濯板とたらいとせっけんで。 靴下やハンカチがきれいに いいにおいだな〜。 |
![]() |
![]() |
千田貞暁さんについて お話を聞いて、 自分でも調べて。 ごんぎつねの世界も含めた 昔のくらしについて 本物がたくさん見れました。 |
![]() |
交流給食&お日さまタイム ペア学年の2年生と。 10月5日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各グループで机を並べて 楽しく給食を食べた後は クラスで決めたゲームで たくさん遊びました☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全校草抜き作業 10月12日 |
||
![]() |
後期始業式の後 全校児童で広い敷地の 草抜きをしました。 4年生は頑固な草が多い グランドの隅を担当しました。 黙々と草抜きに集中・・・。 |
![]() |
文化学習発表会 11月6日 |
||
![]() |
「ごんぎつね」 ごんや兵十の気持ちが 伝わるように歌って・・・。 場面の様子が伝わるように 劇をして・・・。 『伝える』難しさを感じました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PTC ミニ運動会! 11月16日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
準備体操をしっかりして。 | ミニ運動会開始!! | 上手く作れるかな。 |
第2回 長縄跳び 11月30日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1回目のくやしさをバネにこつこつと練習してきた4年生。 なんと! 第2回 長縄跳び大会優勝は 4年3組!!! 第3回に向けて、また頑張るぞー! |
|
冬の集会に向けての顔合わせ会 12月7日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
グループの目標を決めて、 | ミニゲームの説明を4年生から。 | 高得点目指して、 歩く順番を決めよう |
冬の集会〜ウォークラリーin観音〜 12月10日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高学年になった自分たちが グループを引っ張って 高得点を目指して クイズやゲームに挑戦♪ はぐれないように 手をつないで歩こうね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウォークラリーの後、2年生が4年生の教室に来てくれました。 心のこもったお礼の手紙がとってもうれしくて、 ちょっぴりはずかしくて・・・。 ありがとう、2年生。また遊ぼうね。 |